「じょうしゅうふじおかさんマラソン」
おそらく、藤岡市外の方はあまり聞いたことがないのではないでしょうか?
実は私も最近知りました😄
公式HPには以下の説明文が掲載されています✨
「上州藤岡蚕マラソンは、
全国的にも珍しい世界文化遺産の目の前を走ることができることが特徴のコースで、
高低差が240メートルあるハードなコース であることも特徴になっています。」
世界文化遺産である「高山社跡」の前を通過するルートが売りで
高低差が240メートルあるということはハードな坂道がある🌳
ということなのだと解釈できます🏃🏃
約40年前、小学校のマラソン大会でゴール直前に
心臓破りの坂と言われた急坂を思い出しました🏃
走っている際上り坂って急に重力が増すかのように体が前に進まなくなるんですよね😣⚡
毎年テレビで箱根駅伝の5区を走る選手は
本当にすごいスタミナと精神力だなと感心しています👏👏✨
話は戻り、今年の蚕マラソンは11月30日に開催予定となっております‼️
上毛共済も蚕マラソンに出店させていただきます✨🎉✨
選手の皆さん、関係者&応援の皆さんと一緒に盛り上がりたいと思います📣✨🚩
(M)
